人気ブログランキング | 話題のタグを見る

熊野古道センターで楽しむ♪




皆様ご存じの
三重県熊野古道センター

尾鷲近郊を眺められる立地も素晴らしいですが
大人も子どもも楽しめるイベントをたくさん企画されています


熊野古道センターHP より
その一部をご紹介します


■ひのきアート教室■
  地元の特産品、尾鷲ヒノキを使った体験教室です
  季節の飾り物や生活用品などを作製します
  教室のあたりはヒノキの香りであふれていて
  リラックスしながら楽しめますよ(^▽^)

  次回は
   6月・7月 連続講座  ひのき帽子
  を作ります!

  6月は 27日(日)  7月は 4日(日)
  場所:  体験学習室
  時間:  午後1時~午後4時頃
  参加料: 2回で 3000円


■あなたも木工作家!
  その場でできる木工教室■

  22年度はひのきアートや木のおもちゃ作りなど、バリエーション豊富な
  教室を開催致します
  小さなお子さんから大人の方までお楽しみいただけます♪

  ほぼ毎週日曜日開催
  5月は 30日(日)  午後1時~午後3時まで受付
  場所:  熊野古道センター交流棟
  参加料: 200円~1000円前後
  講師:  30日は 大形弥生さん(えびすや)
  ※事前申し込みは不要です


▼企画展 シリーズ 熊野のお祭り▼
 「紀北町の関船祭り」

  熊野古道センターでは今後5年間にかけて
  各地域のお祭りを紹介!

  今年度は紀北町の 関船祭り です
  引本神社の秋の例大祭『関船祭り』
  その主役である勇壮・華麗なお関船の実物展示など
  威勢のあるお祭りの企画展です

  開催期間:  現在開催中!~7月11日(日)まで
            午前9時~午後5時   開催中は無休
  場所:     展示棟企画展示室
  入場料:   無料

  企画展の講演もありますよ!
  紀北町のお祭りがやってくる!
   講演 紀北町のお祭りと関船について

  日時:  6月13日(日) 午後2時~午後4時
  場所:  野外芝生広場 展示棟映像ホール
  定員:  100名
  参加料: 無料
  出演:  便ノ山の権兵衛踊りのみなさん、関船祭りの唄子のみなさん
  講師:  東 成志 さん
       (元三重県祭行事調査員、相賀の関衆・引本の唄子)
  ★紀北町のお祭りと関船にまつわる講演会です
   便ノ山の権兵衛踊りと関船祭りで唄われる”船歌”を
   披露していただきます
  ※申し込み不要です


▼熊野古道講座▼
 「コケの世界~ようこそミクロの世界へ」

  昨年度開催されたコケの講座を今年も開催!
  基礎知識だけでなく、実際にフィールドワークにいかすことのできる
  講座の他、 観察会も行われます
  雨が多くなるとコケは彩りよくなってきます♪
  ディープで身近なコケの世界、ちょっとのぞいてみませんか!!

  日時:    6月20日(日) 午後1時~午後4時
  場所:    熊野古道センターとその周辺
  定員:    30名 先着順 要申込!
  募集期限: 6月18日(金)まで
  参加料:   500円程度(保険料、資料代含む)
  講師:    山田 耕作 さん(財団法人 服部植物研究所)
                     ・・・紀北町海山区のご出身です
  ★服部植物研究所は世界で唯一コケ専門の研究機関!
    山田先生は神宮林の自然管理でもご活躍されています


▼東紀州の四季を味わう料理教室
        ~青魚のカシコイ食べ方▼

  東紀州の特産品や旬の食材を使った料理教室です
  第1回目のメイン食材は、熊野灘を望む東紀州ではお馴染みの青魚♪
  魚のさばき方や下ごしらえなどの基本や、傷みやすい食材を
  日持ちさせる調理法のポイントなど、青魚の良さを十分に活かした
  レシピを教えていただきます
  講師には、ご存じ高校生レストラン『まごの店』で大脚光を浴びている
  相可高校の村林先生と同高調理クラブの生徒さんたちです
  初めての参加の方でも心配ありません!
  毎日の御飯のメニューに頭を悩ませる人たちの味方!!村林先生の
  料理教室に参加してみませんか?

  開催日時:  6月20日(日) 午前10時~午後1時
  参加費:    2000円
  募集人数:  24名(要申込)
  講師:     村林新吾氏(相可高校教諭)と調理クラブのみなさん
  募集期限:  6月13日(日)
  場所:     熊野古道センター 体験学習室
  持ち物:    エプロン、三角巾


 お問い合わせは 三重県熊野古道センター まで
  TEL:0597-25-2666  FAX:0597-25-2667





■ランキングに参加しています■
  三重情報  子育て情報  のバナー(コチラ→)をクリック♪
  またはポチっと↓クリックしてください
        にほんブログ村 三重情報 にほんブログ村 子育て情報
  応援よろしくお願いします <(_ _)>
by owasejoho949 | 2010-05-23 12:30 | ■三重県立熊野古道センター
<< 県道三木里インター線通行止め 公園へ行こう2~古戸・中村・野地~ >>